展示風景

杉山啓子「紙の庭」+porto コラボ作品について

杉山啓子「紙の庭」+porto
4月29日(火)~5月11日(日)まで開催しておりました、杉山啓子「紙の庭」。

ギャラリー蚕室の3件お隣、西荻窪だけでなく広くファンを集める
<旅に出たくなるお洋服ブランド>「porto」さんとのコラボ商品が初日の打ち合わせから、
最終日に魔法のように仕上がりました。

杉山さんのエッチング(版画)がプリントされたカットソーとワンピース。
身に着けるアートとして、反響いただきました。

杉山啓子「紙の庭」+porto

お目見えしてすぐに会期が終了いたしましたので、現在開催中の「珈琲にまつわる作品展」中にオーダーの受付を継続しております。

ご試着も蚕室にて可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

珈琲にまつわる作品展
2014年5月21日(木)~6月13日(金)
会期中休廊 5月26日-27日、6月2日-3日、9日-10日

繊細なエッチング(版画)が直接布にプリントされている身に着けるアート。お洗濯での色落ちやフェイドも楽しんでいただけます。(洗濯機でお洗濯可能)

porto_sugi02
—————————–
◼︎コラボカットソー(写真左)
13,800円(税込)
《店頭で選べます》
・生成り生地×ボルドー花柄
・白生地×青の花柄

◼︎コラボワンピース(写真右)
18,800円(税込)
《店頭で選べます》
・生成り生地×ボルドー花柄
・白生地×青の花柄

※珈琲にまつわる作品展の会期中にオーダーいただいた場合、お渡しが会期最終日から約一か月後、7月15日ごろとなります。
—————————–
メール等でのお問合せはこちらから

2014-05-24 | Posted in お知らせ, 展示風景Comments Closed 

 

紙の文様に迷い込む・・。杉山啓子個展「紙の庭」

楽しみにしていた壁面を使ってのインスタレーション「紙の庭」がいよいよ明日から開催です。

本日は、NHKのお昼の情報番組に蚕室のある骨董通りが取り上げられて生放送されるなど、普段は静かな住宅街にざわめきがある一日でした。

杉山啓子「紙の庭」

杉山啓子「紙の庭」

蚕室の壁いっぱいに、しっとりとした和紙でできた植物の世界が広がりました。
エッチングの繊細さとスケール感が絶妙なバランスを生んでいます。
ギャラリーの空間を存分に生かしていただき、またウインドウにも配置して、
奥行きのある世界になりました。

森の中に迷い込んだ気持ちにもなりますし、
ファブリックデザインの中に入り込んだような錯覚にも襲われます。
身体のスケールと文様のバランス感覚をぜひギャラリーで楽しんでください。

この和紙のパーツは花や茎、葉っぱなどひとつひとつ分かれており、バリエーションで作られています。
その空間ごとに杉山さんが考え構成していきます。

いずれもパーツごとに販売しておりますので、ご自宅の壁や襖などに貼り楽しむことが可能です。
フレームから飛び出した作品を「移動できるアート(壁紙)」として組み合わせられますので、
お気軽にご相談ください。

<搬入風景をご覧ください>

杉山啓子「紙の庭」

取り外しの自由な、練ゴムのような素材でとめています。

杉山啓子「紙の庭」

壁面をひとつの大きな画面と見立てて、杉山さんがパーツになった版画の和紙を構成していきます。

杉山啓子「紙の庭」

どんどん増殖していきます。見ていても楽しいですよ。

杉山啓子「紙の庭」

ギャラリーの床に落ちる影も作品として融合しています。西日効果ありますね。

杉山啓子個展 「紙の庭」
2014年4月29日(火)~5月11日(日)(開催中休廊5月5日,6日)

よろしくお願いいたします!

2014-04-28 | Posted in 展示風景Comments Closed 

 

白狐と妖怪の陶人形:高橋協子さん(2014年1月~3月)

2014年年明けからの常設展示(1月~3月末)でご紹介しました高橋協子さんの陶人形に反響をいただきました。ありがとうございました。
FB等には沢山写真を掲載したのですが、サイトでもまとめてご紹介させていただきます。

間に異なる企画展を2つ挟みましたが長期間の常設展のなか、最終週まぎわにtwitter(@san_shitsu)上で白狐作品情報を御狐神好きの皆さまに届けることができました!!
御狐さま好きの皆さまのパワーや愛に触れて、高橋さんにも私にも新鮮な出会いを頂きました!ありがとうございました。
高橋協子

高橋協子
【新聞記事】那珂「4匹のきつね」の稲荷神社、陶芸家・高橋さん像奉納地元住民「地域の誇り」と歓迎

<高橋 協子 【経 歴】>
1970年 神奈川県茅ヶ崎市に生まれる。
1986年 神奈川県立弥栄東高校 歴史研究部にて縄文土器制作を始める。
1988年 武蔵野美術大学 短期大学部 工芸デザイン 木工専攻入学。 窯工研究会入部。
1990年 卒業後、薪を使った穴窯の勉強のため笠間の堤 綾子氏のもとで修業。3年間働く。
1993年~黒田 隆、矢崎 春美、外山 亜基雄、各氏に食器づくりの手ほどきをうける。
    この間、今まで学んできたやきものとは相反する色絵の世界を知り大きく影響をうける。
1996年 笠間にて独立。
1998年 岩間町安居に築窯。
2002年 岩間町泉に移転。
2003年 廣野敏氏とともにつばめ窯開窯。
2008年 笠間市上郷に移転、築窯

2014-04-11 | Posted in 展示風景Comments Closed 

 

蟻川誠「春の器展」開催中の展示風景です

蟻川 誠 [春の器展]
はじまっています。
しっとりとした手触り、肌の質感、どうぞお手に取ってみてください。
特に白いシリーズは、自然光での影が窓辺で美しいです。
磁器にはない温かみのあるマットな質感と清潔感が絶妙なバランスです。

2014年4月9日(水)~4月20日(日)(開催中休廊14日,15日)
作家在廊予定日:9日、10日、11日 、19日 pm2:00~
蟻川誠

2014-04-11 | Posted in 展示風景Comments Closed 

 

ありがとうございました。Wow Fabric <リアルテンポ>

Wow Fabric <リアルテンポ>2014年2月18日(火)~2月23日(日)

無事に終了いたしました。
ご来場・お買い上げいただきましたお客さまありがとうございました!

6年間ネットオークションのみで販売されていたWow Fabricの大高さん。
店主は縫い物にも手芸にもアンテナが低いこともあり、正直ここまで街の人たちに好評頂けるとは思いませんでした。

特に、いつも絵画やクラフトなどに興味を持っていただく常連の皆さまにももれなく好評で「またぜひ開催してほしい」とのリクエストも頂戴いたしました。アートやクラフトに興味を持つ西荻窪の常連の皆さまはやはり、ご自身でも手を動かしている・動かしていた傾向があるように思えました。

ちょっと懐かしい昭和を感じるセレクションには、年代問わず皆さん目をキラキラさせておられました。
店主は皆さまの熱い布パワーに出合い新鮮でした。またワークショップも好評でした。
布地、素材の展示という事でまた西荻窪住宅街ならではの企画でしたが、「本の虫」以来のギャラリーの認知が高まる企画となりました。

2014-02-26 | Posted in 展示風景Comments Closed 

 

野村昌子さんの螺鈿アクセサリー展示販売中です。

1月8日から3月末までの展示作品のお知らせです。

新たに漆芸作家、野村昌子さんの螺鈿アクセサリーを追加しております!

漆芸の伝統的技法の中でも、きらびやかな印象の螺鈿技法(研ぎ出し蒔絵)を多様した作品を中心に展示しております。
鮑や白蝶貝を施したアクセサリーや小品達。
漆作品は、ゆっくりと時間をかけて御愛用頂ければ、漆独特の色艶がましてまいります。
ぜひお手元に置いて、それぞれの色艶を育ててみて下さい。

野村螺鈿

<ギャラリー蚕室での展示期間>
1期 2014年1月8日(水)~2月15日(土)
2期 2014年3月6日(木)~3月30日(日)


漆芸家 野村昌子 
漆芸家 野村昌子

<プロフィール>
1996年 多摩美術大学デザイン科染織専攻卒業
大学在学中より 漆芸作家 並木恒延氏に師事
1999年 益子「もえぎ」にて個展(2000年2回目)
2008年 第47回日本現代工芸美術展・現代工芸賞受賞
2009年 銀座「陶悦」にて個展
2010年 足利「ギャラリー乾」にて個展
2012年 TV東京「幸せを創る手の物語~極め手~」出演
2013年 西武池袋本店にて個展
2014年 「螺鈿迷宮」チームバチスタ4にて漆芸指導・作品提供
その他展覧会多数出品。
現代工芸美術家協会本員
WEBサイト
2014-01-21 | Posted in 展示風景Comments Closed