お知らせ
●2025年 企画展スケジュール(予定)
●2023年11月16日時点での予定です(中止、企画の変更などの可能性あり)
※2024/12/28変更有
2025年1月~7月
川村 喜一・川村 芽惟 合同展 | 1月 23日(木)~2月 2日(日) | 北海道知床を拠点とする美術家 |
---|---|---|
杉山 啓子 個展 | 2月13日(木)~2月 23日(日) | 版画 |
木下 結衣 個展 | 3月 6日(木)~3月 16日(日) | ガラス |
永井 佳奈子 個展 | 3月27日(木)~4月 6日(日) | 金工 (ご購入に諸条件がございます) |
高橋 まき子 個展 | 4月10日(木)~4月 20日(日) | 幻獣 鋳造ガラスを中心にミクストメディアで造形する |
田子 美紀 個展 | 5月 2日(金)~5月 6日(火) | ガラス (ご来場は事前抽選、ご購入に諸条件がございます) |
濱比嘉 詩子 個展 | 5月 29日(木)~6月 8日(日) | 陶人形 |
騎西屋・関口まゆみ 個展 | 6月12日(木)~22日(日) |
彫金 |
沖 知江子個展 | ガラス | |
初夏を楽しむシンプルグラス展vol.6 | 7月17日(木)~7月 27日(日) | 北形槙子、星野明宏、山崎友香、渡辺ゆう子、 林あゆみ、長谷幸恵、藤原彩葉 |
<夏季休業> 7月28日(月)~9月3日(水)
2025年9月~12月
ceramic art accessory 千花 個展 | 9月 4日(木) ~ 9月 8日(月) | 磁器アクセサリー |
---|---|---|
森永 篤史 個展 | 9月18日(木)~9月28日(日) | 陶 器 |
佐藤 幸恵 個展 | 10月 2日(木)~10月 12日(日) | 鋳造ガラスを中心にミクストメディアで造形する |
五福 香菜子 個展 | 10月16日(木)~10月26日(日) | 陶上絵 |
高橋 協子 個展 | 11月6日(木)~11月16日(日) | 陶人形 |
KOGEI Art Fair Kanazawa2024 | 12月第一週ごろ | 参加予定 |
Advent2025 | 12月18日(木)~12月28日(日) | 三星 玲子(絵画)/キクタヒロコ(陶人形)/Kemmy‘sLabo(ガラスペン) |
2025年はアートフェア参加も含め17企画です。
どうぞよろしくお願いいたします。
●2024年 企画展スケジュール(予定)
●2023年12月17日時点での予定です(中止、企画の変更などの可能性あり)
2024年1月~7月
「武蔵野の視座(仮)」展 | 2月 15日(木)~2月25日(日) | 小沢典子(ガラス)中村眞弥子(絵画)関口まゆみ(彫金) |
---|---|---|
「ぽつぽつ散歩道」展 | 3月 7日(木)~3月 17日(日) | 今井ちひろ(絵画)森屋 茉莉子(ガラス)山本 恵海(石彫) |
黒沢里菜/五月女晴佳2人展(仮) | 3月21日(木)~3月 31日(日) | 漆作家による2人展 |
林 ゆいか 個展 | 4月11日(木)~4月21日(日) | 絵画個展 |
五十嵐 桃子 個展 | 4月25日(木)~5月 5日(日) | ガラス |
三星 玲子個展 | 5月16日(木)~5月26日(日) | 絵画/ペン画 |
櫻井かえで個展 | 5月30日(木)~6月9日(日) | 木彫 |
「海 辺」展 | 6月20日(木)~6月30日(日) | 白木 千華 (陶)奥村朝美(ガラス)HARE-ya(ろうけつ染他) |
渡辺ゆう子 個展 | 7月4日(木)~7月14日(日) | 吹きガラス |
<夏季休業> 7月15日(月)~9月4日
2024年9月~12月
「さまざまな面 (仮)」展 |
9月5日(木)~9月15日(日) | 高橋まき子(ガラス)、高橋恊子(陶)、濱比嘉詩子(陶)、木村了子(絵画)、坂田あづみ(刺繍) |
---|---|---|
浜坂尚子 個展 | 9月19日(木)~9月29日(日) | 磁器/陶人形 |
網なおき 個展 | 10月3日(金)~10月 13日(日) | 蒔絵・漆アクセサリー |
坂田あづみ 個展 | 10月24日(木)~11月3日(日) | 刺繍を用いた表現 |
ガラス展(仮) | 11月7日(木)~11月7日(日) | 寺澤 季恵、細井 茶生 他未定 |
KOGEI Art Fair Kanazawa2024 | 参加予定 | |
森のテーブル/ギフト展 | 12月12日(木)~12月22日(日) | 河内 伯秋(木工)、星野 明宏(ガラス)、マノメ タカヒロ(陶器) |
2024年はアートフェア参加も含め16企画です。
どうぞよろしくお願いいたします。
gallery蚕室10周年のごあいさつ
Art+Craft Gallery蚕室 が杉並区西荻窪にオープンしてから
今年2023年9月1日で10周年を迎えることができました。
この場を借りてお世話になっている全ての皆さまに感謝を申し上げます。 ありがとうございます。
ギャラリーの開業は武蔵野美術大学大学院を修了後、制作や発表から離れ好奇心の赴くまま長くWEB業界に従事していたなか、東日本大震災を契機に心身ともに健康で前向きな社会との関わりを模索し生まれた場所でもあります。
10年前の開業時は考えも浅くギャラリーの運営や経営にもまったく無知でした。
まずは白い空間を拵え周囲の友人知人のご助力により体裁が整いました。また長く作家活動を続けている友人知人の作家方にお声掛けし、まだ力のない場所に快く展示をしていただきました。そのご支援がなければ現在あるギャラリーとしての価値は成り立ちませんでした。
そして西荻窪という街のプレイヤーとして参加することで、近隣のお店やお住いの皆さまに温かな支援もいただきました。街のもつ繋がりは異業種であってもこだわりを継続する仲間としての心強さです。
この10年間は企画や作家、作品と対話し手繰り寄せながら空間をつくり、咀嚼し、
蚕室から今届けるべきものについて試行錯誤を繰り返してまいりました。
そして、これからも変わらず同様に地道な活動を作家の皆さまと共に継続します。
西荻窪では10周年記念の企画などは予定しておりませんが、今年12月1日~3日に石川県金沢市で開催される「KOGEI Art Fair Kanazawa 2023」に6名の作家とともに初めて出展いたします。また新しい旅を心強い作家の皆さまとご一緒にできることに感謝とお礼を申し上げます。
さらにまた10年の積み重ねができるよう今後ともご注目いただければ幸いです。
Art+Craft Gallery蚕室
ディレクター/代表
小沢典子
(4/15AM3:00当選者のみにご連絡)「Fleur de Fleurs 」田子美紀 個展
●田子美紀個展の4月29日、30日のご来場抽選当選メールを発送しております。お申込みの皆さまご確認をよろしくお願い申し上げます。
※迷惑メールフォルダ等もご確認下さい。
※お申込み多数のため落選者様にご返信できず申し訳ございません。
この場を持って沢山の沢山のお申込みに感謝いたします。今後とも田子美紀作品をよろしくお願い申し上げます。
ギャラリー蚕室小沢
san-shitsu.com/archives/5557/
★2023年企画展スケジュール
★2023/3/20 スケジュールに変更がありました(お配りしている紙の年間予定表からも変更です)
※2022/11/5 現在の予定(中止、企画の変更などの可能性あり)
※コロナウイルスの感染拡大予防の観点から突然の中止、延期、予約制など運用の変更もございます。
2023年1月~7月
杉山啓子 個展2月 9日(木)~2月 19日(日)版画
川村 喜一・川村 芽惟 合同展 | 1月 19日(木)~1月29日(日) | インスタレーション |
---|---|---|
磁器とガラス2人展 | 3月 9日(木)~3月 19日(日) | 奥絢子(磁器)×石山瞳(吹きガラス) |
濱比嘉 詩子 個展 | 3月23日(木)~4月 2日(日) | 陶人形 |
高橋 まき子 個展 | 4月13日(木)~4月23日(日) | ガラス・Mixedmediaで作られた幻獣 |
田子 美紀 個展 | 4月27日(木)~5月 7日(日) | ガラス ※入場が予約制、抽選販売などの条件がございます。 |
紋様を介した2人展(仮) | 5月18日(木)~5月28日(日) | 網なおき(色漆・蒔絵)×縄トモコ(紅型染) |
沖 知江子個展 | 6月15日(木)~6月25日(日) | ガラス |
初夏を楽しむシンプルグラス展vol.5 | 7月6日(木)~7月16日(日) | 石山瞳、岩本由紀、小沢典子、北形槇子、星野明宏、山崎友香、渡辺ゆう子 |
大金晶子 個展 | 7月20日(木)~7月30日(日) | テキスタイル 繭毛羽を使ったインスタレーション |
<夏季休業> 7月31日(月)~8月30日
2023年9月~12月
藤原 彩葉 個展 |
8月31日(木)~9月10日(日) | ガラス |
---|---|---|
鈴木 伊美 個展 | 9月14日(木)~9月24日(日) | ガラス |
ceramic art accessory千花 個展 | 9月29日(金)~10月 3日(火) | 磁器アクセサリー |
高橋 恊子 個展 | 10月12日(木)~10月22日(日) | 陶人形 |
五福 香菜子 個展 | 10月 26日(木)~11月5日(日) |
陶上絵 |
森永 篤史 個展 | 11月 9日(木)~11月 19日(日) |
陶 器 |
Art &Gift | 長谷 幸恵(ガラス)、林田斗 志代(磁器染付 ) 刺し子屋トタコ(刺子)、野村 昌子(漆芸) |
2022年企画展スケジュール
※突然の予定の変更もございますのでご了承ください。
※(ご注意)コロナウイルスの感染拡大予防の観点から突然の中止、延期または、
ご来場が予約制に変更になるなど運用の変更もございますのでご了承ください。
2022年1月~7月
HARE-ya原画展 | 1月20日(木) ~30日(日) |
会津の桐下駄にオリジナルの文様をろうけつ染めするブランドHARE-yaのデザイン画展とオーダー会 |
---|---|---|
吉岡滋人個展 | 2月10日(木)
~20日(日) |
北海道で制作する木彫作家 |
林ゆいか個展 | 2月24日(木)
~3月6日(日) |
絵画 |
蚕室帯留展2022 | 3月17日(木)
~3月27日(日) |
騎西屋(彫金)、五福(清水焼上絵)、高橋協子(陶人形)、網なおき(漆/蒔絵)、長谷幸恵(ガラス)、森屋茉莉子(ガラス)、中村夏子(ビーズ)、ceramic art accessory 千花(磁)、中村眞弥子(半幅帯/絵画)、坂本呉服店(着物ディスプレイ) |
永井佳奈子個展 | 4月7日(木)
~4月17日(日) |
金属工芸 |
信耕ヒロ子個展 | 4月21日(木)
~5月1日(日) |
ラタンアート |
浜坂尚子個展 | 5月5日(木)
~5月15日(日) |
磁器と陶土/器と動物 |
珈琲にまつわる作品展2022 | 5月26日(木)
~6月5日(日) |
|
藤田えみ個展 | 6月16日(木)
~6月26日(日) |
ガラス/インスタレーション |
渡辺ゆう子個展 | 7月7日(木)
~7月17日(日) |
ガラス |
ガラス2人展 | 7月21日(木)
~7月31日(日) |
五十嵐桃子(ガラス) 佐野珠子(ガラス) |
<夏季休業> 8月1日(月)~9月14日
2022年9月~12月
森のテーブル3人展 |
9月15日(木)
~9月25日(日) |
マノメタカヒロ(陶)、河内伯秋(木工)、星野明宏(ガラス) |
---|---|---|
坂田あづみ個展 | 9月29日(木)
~10月9日(日) |
刺繍や布を使い表現をする美術家坂田あづみ |
近あづき個展 | 10月20日(木)
~10月30日(日) |
ニット/インスタレーション |
網なおき個展 | 11月3日(木)
~11月13日(日) |
色漆/蒔絵 アクセサリー |
蜂谷隆之x蟻川誠
漆と陶展 |
11月18日(木)
~11月27日(日) |
漆器と陶器の二人展冬のおもてなしをテーマに |
Advent2022 | 12月7日(木)
~12月18日(日) |
三星玲子(絵画)/キクタヒロコ(陶人形) |