お知らせ
★2019年の展示スケジュール (一部未定)
※(ご注意)都合により企画に変更もございます※
2019年1月~7月
KHOHi 岡本由梨 BAG個展(仮題) | 1月17日(木)~27日(日) | BAGデザイナー・職人の岡本由梨の個展 |
---|---|---|
調味料にまつわる作品展#2 | 2月7日(木)~17日(日) | 2016年に開催した「調味料にまつわる作品展」の2回目。 手づくり調味料研究家のオザワエイコさんとの共同企画。 |
杉山啓子個展(未題) | 2月21日(木)~3月3日(日) | 和紙に銅板画を施す。植物や花の空間をつくる「プランツプラン」杉山啓子の個展。 |
啓蟄「蚕」展(仮題) | 3月6日(水)~3月24日(日) | 蛾売りおじさん(立体刺繍/絵画) 深澤亜希子(バーナーワーク/ガラス) 本多 絵美子(木彫刻) 大金晶子(テキスタイル/真綿インスタレーション) ワイルドシルクミュージアム(絹糸昆虫の繭や糸、布の紹介) |
五福香菜子個展(未題) | 3月28日(木)~4月7日(日) | 清水焼上絵アクセサリー |
今井ちひろ個展(未題) | 4月11日(木)~21日(日) | 絵画個展 |
田子美紀個展(未題) | 4月25日(木)~5月5日(日) | フュージングガラス・サンドブラスト |
珈琲にまつわる作品展 | 5月15日(木)~6月2日(日) | |
長谷幸恵個展(未題) | 6月13日(木)~6月23日(日) | 吹きガラス |
初夏を楽しむシンプルグラス展2019 | 6月27日(木)~7月7日(日) | 山崎葉、渡辺ゆう子、石山瞳、沖知江子、山崎 友香、藤原 彩葉 |
伊藤彩子個展(未題) | 7月18日(木)~7月28日(日) | 吹きガラス |
<夏季休業>
2019年9月~12月
ガラス・漆アクセサリー 2人展(仮題) | 9月5日(木)~15日(日) | 網なおき・小沢典子 |
---|---|---|
中村眞弥子個展(未題) | 9月19日(木)~29日(日) | 絵画 |
信耕ヒロコ個展(未題) | 10月3日(木)~13日(日) | ラタンアーティスト信耕ヒロ子の蚕室で2回目の個展 |
騎西屋・関口まゆみ個展(未題) | 10月17日(木)~27日(日) | 彫金アクセサリー |
森永篤史陶展 | 10月31日(木)~11月10日(日) | 茨城県笠間で作陶する森永篤史さんの蚕室で3回目の個展 |
高橋協子個展(未題) | 11月14日(木)~24日(日) | 白狐・白獣・に続く、高橋協子蚕室で3回目の個展。 |
蚕室GIFT展 | 12月4日(土)~25日(火) |
★2018年の展示スケジュール (一部未定)
2018年1月~7月
WowFabric リアルテンポ | 1月18日(木)~21日(日) | アメリカンコットンの展示販売 |
---|---|---|
HARE-ya原画展 | 1月24日(水)~28日(日) | 会津の桐下駄にオリジナルの文様をろうけつ染めするブランドHARE-yaのデザイン画展 |
林ゆいか個展 | 2月8日(木)~18日(日) | 絵画「森とケモノ」仮題 |
鈴木伊美個展 | 2月22日(木)~3月4日(日) | 吹きガラス/インスタレーション |
中村眞弥子個展 | 3月15日(木)~25日(日) | 絵画 |
永井佳奈子個展 | 3月29日(木)~4月8日(日) | 金属 |
浜坂尚子個展 | 4月12日(木)~4月22日(日) | 器と人形 |
星野明宏個展 | 4月26日(木)~5月6日(日) | 吹きガラス |
珈琲にまつわる作品展2018 | 5月16日(木)~6月3日(日) | |
渡辺ゆう子個展 | 6月14日(木)~6月24日(日) | 吹きガラス |
水辺展(仮) | 6月28日(木)~7月8日(日) | 絵画:中村眞弥子、ガラス:加倉井秀昭、陶:菊田浩子、彫金:騎西屋/関口まゆみ |
石山瞳個展 | 7月12日(木)~7月22日(日) | 吹きガラス |
<夏季休業>
2018年9月~12月
三星玲子個展 | 9月6日(木)~16日(日) | ギャラリー蚕室5周年記念展示 |
---|---|---|
小沢典子ガラス展 | 9月26日(水)~30日(日) | |
坂田あづみ個展 | 10月4日(木)~14日(日) | 刺繍や布を使い表現をする美術家坂田あづみの蚕室で3回目の個展 |
網なおき個展 | 10月18日(木)~28日(日) | 色漆アクセサリー |
蜂谷隆之x蟻川誠漆と陶展 | 11月1日(木)~11日(日) | 漆器と陶器の二人展冬のおもてなしをテーマに |
酒井香奈個展 | 11月15日(木)~25日(日) | 画家酒井香奈の蚕室で2回目の個展 |
蚕室GIFT展 | 12月1日(土)~25日(火) |
2017年6月~12月の企画スケジュール
■■ 珈琲にまつわる作品展2017
2017/5/17(水)~6/4(日)
会期中休:5/22(月)23(火)29(月)30(火)
12:00-19:00 (金・土 20:00) 最終日17:00
■■ 五福 個展(清水焼上絵)
2017年6月15日(木)~6月25日(日)
12:00-19:00 (金・土 20:00) 最終日17:00
会期中休廊19日(月)・ 20日(火)
■■ 初夏のグラス展
2017年6月29日(木)~7月9日(日)
12:00-19:00 (金・土 20:00) 最終日17:00
会期中休廊3日(月)・4日(火)
■■ 伊藤彩子 個展 (ガラス)
2017年7月20日(木)~30日(日)
12:00-19:00 (金・土 20:00) 最終日17:00
会期中休廊24日(月)・25日(火)
<8月夏季休廊>
■■ 調味料にまつわる作品展
2017年9月7日(木)~17日(日)
12:00-19:00 (金・土 20:00) 最終日17:00
会期中休廊11日(月)・12日(火)
■■ 信耕 ヒロ子 個展 (ラタン)
2017年9月21日(木)~10月1日(日)
12:00-19:00 (金・土 20:00) 最終日17:00
会期中休廊9月25日(月)・26日(火)
■■ 三星玲子 個展 (絵画)
2017年10月5日(木)~10月15日(日)
12:00-19:00 (金・土 20:00) 最終日17:00
会期中休廊10月10日(月)・11日(火)
■■ 小沢典子 個展 (ガラス)
2017年10月19日(木)~10月28日(土)
12:00-19:00 (金・土 20:00) 最終日17:00
会期中休廊10月23日(月)・24日(火)
■■ 森永篤史 個展 (陶器:うつわ)
2017年11月2日(木)~11月12日(土)
12:00-19:00 (金・土 20:00) 最終日17:00
会期中休廊 6日(月)・7日(火)
■■ 騎西屋 関口まゆみ個展 (彫金アクセサリー)
2017年11月16日(木)~11月26日(日)
12:00-19:00 (金・土 20:00) 最終日17:00
会期中休廊 20日(月)・21日(火)
■■ 蚕室ギフト展
2017年12月2日(土)~12月25日(月)
12:00-19:00 (金・土 20:00) 最終日17:00
会期中休廊 4日(月)・5日(火)・11日(月)・12日(火)・18日(月)・19日(火)
<冬季休廊>
バッグデザイナー岡本 由梨 個展 によせて
▼KISSACO/KHOHi 岡本 由梨 メッセージ▼
2009年よりスタートしたKISSACO<キッサコ>
沢山のコーヒーの会社や焙煎工場、カフェの方から協力を得て、素敵な絵柄の麻袋を集めて袋を解体し、何千ものバッグを仕立ててきました。また、仕立てたバッグを生産国の農園に届けて、バッグと共にいろいろな国を旅してきました。
(ブラジル、コロンビア、グアテマラ、パナマ、ジャマイカ、東ティモール、バリ島、ジャワ島、ハワイ)8年の間には、当然ながら作り手として、一個人としての環境や心境の変化、創り出したいものの変化もありました。
今年からはKHOHi<コイ>という新しいブランドをスタートし、「自分が恋した素材でつくるもの」をコンセプトに、革の鞄などを製作しています。
バッグを作りはじめてからの10年間の全景をこの個展でご覧いただければと思います。
KISSACO/KHOHi
岡本 由梨
世界の珈琲農園の麻袋でできたKISSACOのバッグ。
珈琲農園へ麻袋をバッグへ仕立てての里帰りしたこの写真群は
人と物とが循環する様子が、この写真から伝わります。
珈琲の麻袋から見える、その世界や経済、見えない人たちとのつながり、KISSACOのバッグから私の思考は旅に出ます。
どんなものを身に着けるか、使うか、、こんなにもワクワクするバッグはありません。
来年2017年第一回目の企画です!ぜひぜひお越しください!
”BAGの旅” バッグデザイナー岡本由梨個展
2017/1/19(木)~1/29(日)
会期中休:23(月)24(火)
12:00-19:00 (金・土 20:00) 最終日17:00
https://san-shitsu.com/archives/2379/
<HARE-yaオーダーをご希望のお客様>西荻北植物展 -秋の彩と実り-
西荻北植物展 -秋の彩と実り-
<HARE-yaオーダーをご希望のお客様>
作家の在廊日程とお時間のお知らせです。
・11月10日(木)16時以降
・11月11日(金)16時以降
・11月12日(土)13時以降
・11月13日(日)13時以降
※オーダーが立て込んでいるため、お渡しが2017年2月後半となりますので、ご了承ください※
■■西荻北植物展 -秋の彩と実り-
2016年10月28日(金)~11月13日(日)
会期中休廊:10月31日(月)、11月1日(火)、7日(月)、8日(火)
12:00-19:00 (金・土 20:00) 最終日17:00
ご近所の4店舗で「西荻北植物展」合同期間!
植物を楽しむご近所合同期間
「西荻北植物展」
2016年10月28日(金)~11月13日(日)
杉並区西荻窪駅北口から徒歩10分・・「地蔵坂」交差点ちかくにある
花屋、山野草&庭師、カフェ、ギャラリー の4店舗が
”植物”にまつわる企画展示やワークショップを期間中開催いたします。
< 参加4店舗 >
「icca」花屋
「くろもじ珈琲」カフェ
「草と花 一草(isso)」山野草&庭師
「ギャラリー蚕室」アートクラフトギャラリー
▼当ギャラリー蚕室は「秋の彩と実り」を3週間にわたって
▼「くろもじ珈琲」「草と花 一草(isso)」さんは、山野草のフェアーや、素敵なWSが盛りだくさん!
(お申込み・お問い合わせはそれぞれのお店へお願いします)
▼「icca」さんは、人気のWS”花あそび”が充実しています!ハロウィンアレンジから、年末年始まで!
(お申込み・お問い合わせはそれぞれのお店へお願いします)